グリーンスムージーミキサーのおすすめ機種ガイド
グリーンスムージ用のミキサーの選び方ガイドと最安値情報です。
グリーンスムージのミキサーといえば、バイタミックスと相場が決まっています。
グリーンスムージー公式HPでも、バイタミックスを推奨していますよね。
ですがバイタミックスは高いです(85,000円〜100,000円オーバー)。
もちろん買えるなら買いますが、8万円以上なんていう価格は一般の人にとってあまりにも厳しいお値段です。
そこでもう少し安いミキサーで、何とかならないだろうか?と皆さんお考えでしょう。
でもご安心を、もちろん何とかなります!
このサイトでは、おサイフに無理なくグリーンスムージーを実践する為に価格帯別のおすすめミキサーをご紹介します。
*価格の差を別のもので埋める方法も解説します。
もちろん最安、送料無料のショップもご紹介します!!
グリーンスムージー ミキサーの選び方
グリーンスムージーを作るミキサー(ブレンダー)には、現在では多くの種類が存在します。 それぞれ良い所が有り、最初はどれを選んでいいのか迷ってしまうでしょう。
そこでこのサイトではわかりやすくする為に、グリーンスムージー作りのおすすめのミキサーは、シンプルに3種類を推奨します。 この3種類のミキサーの特性を知れば、
後はそれを応用して他の機種に当てはめていくだけです。
そしてなぜ3種類かといいますと、これは価格面と性能面のグレードのようなものだと考えて下さい。
要するに、プロランクなら一番価格の高いもの、中級者なら次に高いもの、初級者は一番安いものから、ということですね。
この後で詳しく説明しますが、簡単に言うと初級者=3000円程度のミキサー。
中級者=10000円程度、上級者はバイタミックス(85000円税込)となります。
この金額ならステップアップしていっても、経済的にそれほど痛手では無いですよね。
価格面では、あ〜もったいなかった!とは思わないでしょう。
時間面では、人によってあるかもしれません。
ミキサーの価格は、なぜこんなに違うのか?
スムージ用ミキサーの価格は、安いもので2〜3千円、高価なバイタミックスだと7万8千円。
これは普通の家電では考えられない価格差ですよね。
そこでこの価格差がどこから来るのかを、わかりやすく解説します。
簡単に言いますと、スムージー用ミキサーの価格の違いは、大きく分けた3つの要素を知ることで説明できます。
- 時間
- 労力
- 吸収
要するに高いミキサーほど、短時間でスムージーが作れ、労力もさほど必要なく、飲んだ時によく吸収できるという訳です。
当然安いミキサーだとこの逆になります。
さらに細かいことを付け加えますと、高価なミキサーほど壊れにくいというメリットも有ります。
これは意外に無視できないポイントです。 というのもミキサーは想像以上によく壊れる家電として有名です。
なぜ壊れやすいか?は、使い方の問題なのですが、家庭用ミキサーのモーターは基本非力で耐久性もありません。
そこで短時間の連続使用しか出来ないと説明書にはあるのですが、皆さんそれを無視してミキサーを回し、モーターがやけてしまうのです。
2千円程度の安いミキサーは、連続使用時間が3分以下がほとんど。
ですが非力なパワーでグリーンスムージーを作ろうとすれば、10分以上モーターを回す事になります。 そこでみなさん、そのままスイッチを
回し続け「ボン!」というわけですね。
なので、グリーンスムージー用のミキサーは、それなりの性能がないと使い物にならないという事になります。
ですがここで一番大事なことを書いておきます。
それはどんなミキサーであろうと、出来上がったスムージーが激マズであろうと、始めないより始めたほうが全然いいのです。
安いミキサーで、マズいスムージーを作ったからといって、体への影響はいい事ばかりです。
ハイパワーミキサーで作ったスムージーより、ちょっと吸収(消化)が悪く、美味しくないだけ。
我慢できるレベルです。 *あまりにマズイ場合は果物を多目にして慣れて下さい。
細かいことは気にしない! まずグリーンスムージーを始める、これが一番の優先順位なのです。
ミキサーの価格帯別比較とおすすめ機種
それでは私がおすすめするミキサーを、価格帯別に解説します。
¥5,000-以下のミキサー
5千円以下のミキサーでもグリーンスムージーを作る事は可能です。
ですが、この価格帯ですと、諦めなければならない事も数多くあります。
先にデメリットから書いていきますと、まずパワーが無いので時間がかかります。
特に完全なスムージーにはなりません。
「エッ!ならないの?」とお思いの方が多いと思いますが、
このクラスですと食材をかなり制限しないとスムージーは作れません。
使えるのは柔らか目の果物と、スムージーになりやすい葉野菜だけです。
例を挙げると果物なら桃やキウイ、葉野菜では、ほうれん草などです。
これ以外ですと、リンゴやレタスでもスムージー状にはなりません。
そして作っている最中も、何度かコンテナ内を混ぜないと、うまくスムージー状には作れないでしょう。
そして出来上がったものも、細かなカタマリが多く、完全なスムージーとはとても言えません。
ここがバイタミックスを使ったスムージーとの一番の違いですね。
バイタミックスで作ったものは、口溶けがよく、サラサラの食感でとてもおいしいです。
そして粒が全く無いので、体に吸収されるのも早く、栄養素全てが吸収されるのでとても健康的なんだそうです。
という事でこの価格帯をまとめますと、食材の選択肢がかなり狭い、グリーンスムージー本来の味には及ばない、吸収も不安定。
なので対策としては、柔らかい食材だけをチョイスする。
時間をかけてなるべくスムージー状にする、コンテナ内を何度もかき回す、という事になります。
次にメリットですが、価格が安い!メリットはコレにつきます。
3千円程度と安いので、すぐに始めようという気になれる、これは大きいですね。
試行錯誤してスムージーを作るのに慣れるのも重要です。
練習の為にここから始めようというのは、私も大賛成です。
それではこの価格帯で最も優秀なおすすめ機種をご紹介します。
日本の格安家電メーカー「テスコム」のメタルラインTM8100です。この価格帯には、日本の大手家電メーカーが数多く参入していますが、性能的にはこのメタルラインがNo.1です。 実際のパワーでは、他メーカー製と大した差はありませんが、このメタルラインはカッターの性能が良い事と、頑丈な造りが他にはないポイントになっています。 そして1Lの大容量コンテナもグリーンスムージには最適ですね。 国内メーカーは、実質この価格帯のみと考えてもいいので、国内メーカーで一番のおすすめミキサーがこのメタルラインTM8100と言っていいでしょう。 パワー=180w |
1万円前後のミキサー
この価格クラスが、現実的に私の一番のおすすめになります。
というのもパワー的にもそれなりにあって、性能も高いミキサーがいくつか存在するからです。 毎日グリーンスムージを飲もうとお考えなら、このクラスでないと大変ですし(時間・労力共に)、このクラス以下だとたぶん作るのが面倒になって続かない可能性が高いと私は思います。
それでは具体的に、この価格帯で一番おすすめなミキサーは、
「Vitantonio ブレンダー シルバー VBL-2」です。
こちらは450wのハイパワーで、グリーンスムージーの食材なら、ほとんどをスムージーに近い状態に持っていきます。
「近い状態に」と書いたのは、このハイパワーでもバイタミックスには及ばないからです。
それでもビタントニオなら許せる範囲です。
時間的にもそれ程かからず、かき混ぜる手間もそんなに多くないです。
ただし吸収力という面では、バイタミックスがやはり上です。
そしてこの価格帯には、ビタントニオの他にもいくつか良いモデルがあります。
*これは別ページで解説します。
現在グリーンスムージーを始めようとお考えの方、このビタントニオが最も
おすすめのミキサーです。 使いやすさも抜群ですよ。
|
|
---|---|
このミキサーの特長は、日本メーカーには無いハイパワー、そして使いやすさです。 今まで国内メーカーのミキサーしか使った事が無いという方は、初めて使う時、かなりビックリされるのでは無いでしょうか? それほどパワーの差が有ります。 あと音も大きいですね。 そして国内メーカーのミキサーでグリーンスムージーを作ったことがある方は、ビタントニオで作るグリーンスムージーの美味しさに驚くと思います。 パワー=450W |
価格無制限のミキサー
何としてもグリーンスムージーでキレイになりたい!
ダイエットを成功させ、美肌、健康な体、美しさを手に入れる為ならお金に糸目は付けないという方は、最初からバイタミックスをおすすめします。
後はマスタークラス、インストラクタークラスを目指す方は、最初からバイタミックスを購入した方が、絶対にお得です。
最近はバイタミックス以外にも、超ハイパワーブレンダーが輸入されていますが、グリーンスムージーに関してなら、バイタミックスが一番です。
そしてバイタミックスを購入される時の注意点ですが、絶対に正規品にして下さい。 これは偽物とかコピー品の意味ではなく、並行輸入のバイタミックスではダメだという事です。
バイタミックス |
||
---|---|---|
|
バイタミックスの正規品は、どこのお店で購入しても同価格です。おそらく値引き販売を禁止しているからだと思います。 ですので、特典が多いお店がお得ということになります。 そこでこのショップです。 今回最安値店をここにしたのは、特典が最も多く、楽天ポイントが10倍(8532ポイント)つくからです。 このポイントがあれば楽天で好きなものを8532円分買えるということですから、おいしいですよね。 それに7年間の保証も大きいです。 バイタミックスはそう簡単に故障しませんが、7年の長期保証は魅力です。 |
その他スムージー用おすすめミキサー
上記以外にも、「こういう場合はこれ」というような、条件付きなら
もっとおすすめというミキサーもいくつかあります。
*このサイトでは各人気ミキサーを個別ページで解説していきます。
ですがスムージー用ミキサー選びかたの基本をもう一度書きますと、高価な高性能(ハイパワー)ミキサーほど、短時間で簡単に(ボタン一つで)作る事が出来、味は美味しく、体に吸収されやすい、という事です。
バイタミックスなら良い事ずくめですが、ちょっと(かなり)高いですよね。
そこでビタントニオを、私はおすすめの一番手としてあげました。
これは1万円を切る価格で、日本メーカーにはない450Wのハイパワー。
現実的にこのクラスのミキサーを使うのが、一番楽で安くグリーンスムージーを作れるということになります。 *日本メーカーはパワーがないのでダメです。
このクラスのパワーなら、ほとんどの食材が使え、それ程時間も労力もかからず、ダイエットのために毎朝作ることも苦では無いでしょう。
ボタン一つ、5分で作れるというのは、ダイエットを継続するのに大きな力になります。
5千円以下のミキサーがおすすめの方は、まだかなり迷っている場合。
グリーンスムージーの味うんぬんより、イマイチ信用出来ない、こういった方は、まず慣れる、経験することが必要だと思います。
それならこのクラスで十分です。
このサイトでは、そういった初めてでも美味しく作れるグリーンスムージーのレシピや、その他多くのミキサーを解説していきます。
こちらは、このサイト右のサイドバーメニューから御覧ください。